テキストのみのブログからポッドキャストを自動的に作成
今回紹介するのは、フリーのポッドキャスト作成ツールです。
アップル社の iPodのヒットもあるのでしょう、最近のアメリカではポッド
キャストが人気です。
インターネットラジオ局や音楽配信サイトはもちろん、一般のニュースサイト
でもポッドキャストが登場しつつあります。
今回紹介するのは そのポッドキャストを誰でも無料で作れるサービスです。
■ ニュース記事概要
タイトル: テキストのみのブログからポッドキャストを自動的に作成
内容:
Talkr社は、すべてのブロガーに対して、Talkr社のフリーのpodcastingツ
ールを使えば、テキストだけの英語ブログをポッドキャストに変換できると
案内している。
最初のセットアップには10分ほどかかるが、進行中は特に手間はかからな
い。 セットアップのためには、Talkr社のWebサイトへ行き、「Want a
free podcast of your blog?」というリンクをクリックするだけである。
Talkr.comのCEOであるクリス・ブルックス氏は説明する。
「Talkrはテキストのみのブログをオーディオファイルに変換します。
私たちはポッドキャストとしてmp3ファイルに変換するツールをブロガー
に 提供します。」
「これまでは、Jeffrey Zeldmanや Coranteなどの著名なブログなど、ほん
の一部のブロガーしか対象と考えていませんでした。」
「しかし今、もっと広い範囲を対象としていくことに決めました。
英語ブログを持っている人なら誰でも、Talkrでポッドキャストを作成し
てください。」
過去数ヶ月間に多くの会社がポッドキャスト記録ツールをリリースしてい
るが、
「Talkrは違います。」と、ブルックス氏は言う。
「他社のツールは、インストールや、それを使ってポッドキャストを作成
や管理をするために多くの時間と忍耐力を必要とします。
Talkr社のツールを使えば コストがゼロで、しかも わずかな手間だけで
ポッドキャストを作成できます。」
■ podcastingツールについて
サイトにはサンプルがいくつか登録されていますので、適当に聴いてみること
もできます。
説明を読んでみると、オーディオ化したいブログのRSSフィードを指定する
と、mp3ファイルに変換されるもののようです。
今回のサービスは英語だけのようですが、もし日本語でも同様なものが出て
くれば利用者は一気に広がるでしょうね。
インターネットラジオ的なものはもちろん、情報企業家の音声商材やセミナー
の収録教材など、今はCDを使っているものが、これに置き換わっていくと思い
ます。
ひょっとすると、英会話の教材などは今のサービスだけで安く作ってしまう
ことも可能かも知れません。
今後の動きが楽しみです。