かんたんチャット
今回は、特にビジネスモデルというわけでは、ありませんが、
めずらしいツールを見つけたので、紹介します。
■ かんたんチャット
チャットは、もちろん、ご存知だと思います。
テキストで、リアルタイムに、コミュニケーションできる
ツールです。
Gabbyでは、このチャットを、だれでも自分のサイトに、
無料で設置できるサービスを、提供しています。
設置方法は、とても簡単です。
Gabbyのページに行って、
たて横のサイズ(ピクセル)を指定し、
チャットを設置するページの、URLを指定し、
コード生成(Generate embed code)ボタンをクリック。
生成されたコードを、自分のページに組み込めば、
これで完成です。
たとえば、aaa.comというページであれば、
gabbly.com/aaa.comが、チャットのURLになります。
ここまでで、自分の名前や、メールアドレスを登録する必要も
ありません。
また、Gabbyのサイトは、言語を切り替えられるので、
その他の説明も、日本語で読むことができます。
さて、チャットの使い道ですが、
たとえば、自分のブログで、投稿記事の最後に、チャットへの
リンクを付けておきます。
そうすれば、ブログを訪問してくれた読者どうしの
コミュニケーションツールになります。
もちろん、自分自身も、サイトを見ているときには、読者の
会話に参加できます。
訪問者の多い(ここが問題ですが)ブログや、サイトなら、
おもしろそうですね。
ブログやサイトの、人気が上がって、訪問者が増えることも
考えられます。
ただ、問題もあります。
とうぜんですが、会話の内容を、コントロールできません。
ちょっと過激な議論や、サイトのテーマに合わない、変な書き込みが
始まっても、それを止めることができません。
大量の書き込みが発生する、チャットスパムとも言うべきことが
起こるかも可能性もあります。
どうしようもないときは、チャットルームそのものを、
消すしかないかも知れませんね。
あと、不便な点としては、会話のログが、残らないことです。
とくに重要な機能ではないかも知れませんが、会話の内容を、あとで
確認したくなることもありそうです。
それにしても、このGabby、どこから収益を得ているのか、
サイトを見たかぎりでは、不明です。
⇒ Gabby