自分のおしゃべりを、ライブで流したいですか?
iPod人気もあって、Podcastは、かなり定着してきました。
そして、最近は、そのライブ版が出てきました。
ラジオの生放送でしょ。インターネットラジオ?
と言われそうですが、ちょっと違います。
ネット上で、ライブトークショーを流せるサービスがあります。
BlogTalkRadioのサイトでは、インターネット接続環境と電話が
あれば、誰でもネット上でライブトークショーを行えます。
話す内容や分野は自由、時間は15分区切りで、最大2時間まで
OKです。
リスナーは、Windows標準の、Windows Media Playerで
聴くことができます。
しかもライブ配信中に、リスナーからホスト(話し手)に直接
電話かインスタントメッセージを入れて、話すこともできます。
もちろん、その受け答えもライブで流れます。
けっこう、楽しそうですね。
なお、トークショーの内容は、MP3などのフォーマットで
記録してもらえます。
さて、ここのビジネスモデルですが、ホストがショーを行うのも、
リスナーが聴くのも、無料です。
このサイトの収益源は、やはり広告収入のようです。
そして、BlogTalkRadioのサイトで得られた広告収入の50%が、
報酬としてホストに支払われるそうです。
ですから、ホスト本人も、BlogTalkRadioも、リスナーを
多く集めるために、一生懸命になります。
少し調べてみると、TalkShoe、Waxxiなど、似たようなサービスが
いくつか、見つかりました。
意外に需要があるのかも知れませんね。
ところで、BlogTalkRadioでは、トークショーと言ってますが、
ライブのセミナーとして使えそうですね。
セミナーの途中で、適当に質疑、応答ができて、
さらに、終了後には、アーカイブができているので、
そのセミナーコンテンツの販売もできる。
そんなところでしょうか。
BlogTalkRadioでは、トクーショーの言語として、日本語も
選ぶことができます。
どなたか、チャレンジしてみますか?