無料でブログ記事を作ってくれるサイト
アフィリエイトに関心があって、少し調べている方なら
ご存知と思いますが、
日本でも、ASPから、商品の写真、テキスト情報などを
引っ張ってきて、
アフィリエイトリンクを付けた記事を、一度に、たくさん作って
くれるサイトがあります。
あるいは、ブログ用のテキスト記事を自動で大量に作って
くれるソフトや、サービスが売られていたりします。
今回、ご紹介するサイトは、ちょっと違います。
いろんなパーツが入ったブログ記事を、簡単に作ることが
できる、という感じでしょうか。
サイトで、まずキーワードを入力します。
(2 or 3 words) と注があるので、複合キーワードの方が
いいんでしょうね。
そして、「Generate Content」をクリックすると、
キーワードに関連して、
Yahoo Newsからは、関連記事のリストを、
Flickr Photo Stripからは、関連する写真を、
Yahoo! Questions & Answersからは、関連Q&Aのリストを
Amazonからは、関連商品のリストを、
それぞれ集めてきて、一覧にしてくれます。
各パーツは、さらに絞り込むためのキーワードを
個別に入力できます。
また、Yahoo Map で、希望する場所の地図も出せますし、
Amazonでは、自分のアフィリエイトIDを設定することも
できます。
これらのパーツの中から、自分の記事に入れたいものだけを
組み合わせて、HTMLコードを取得できます。
で、これらのサービスは、まったく無料で利用できます。
ユーザ登録の必要もありません。
えっ? と、思ったのですが、Aboutのページを見て納得。
どうも製作者の、Seshu K Tanveerさんの最終目的は、
もっと違うところにあるようです。
Web2.0と言われる技術をすべて盛り込んだ、何か新しい
サイトを作りたいようですね。
で、現在のサイトは、Tanveerさんにとっては、まだまだ途中段階で、
これでお金をいただこうとは、思っていないようです。
どちらかというと、純粋にTanveerさん個人の技術的な趣味で、
作っている雰囲気です。
Googleのような大企業ばかりが、とかく目立ちますが、
こういった個人の人たちも、いっぱい出てきて、インターネットの
サービスが発展していくのでしょうね。